受験案内
受験資格
複数の資格に該当する場合は、いずれか一つを満たせば受験できます。以下の受験資格に該当しない場合は、受験できません。
区分 | 受験資格 | 参照 | 申請に必要な証明書類等 |
---|---|---|---|
1 | 厚生労働大臣が認定する講習の課程を修了した方 | 団体コード表 | 「講習修了」を証明する書類の写し *注1 ※専門実践教育訓練修了証明書ではありません |
2 | 労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上の いずれかに関する相談に関し3年以上の経験 *注2を有する方 |
実務経験証明書 Excel PDF ※記入例はこちら |
|
3 | 技能検定キャリアコンサルティング職種の学科試験又は実技試験に合格した方 | 受験申請書に一部合格番号記載 (一部合格証明書は不要) |
|
4 | 平成28年3月までに、厚生労働大臣が認定する講習と同等以上のものであって 厚生労働大臣が指定する講習(平成28年3月まで実施されていたキャリア・コンサルタント能力評価試験の受験資格として認められてきた養成講座)を修了された方 (経過措置*注3) |
団体コード表 | 「講座修了」を証明する書類の写し *注1 |
・試験免除(受験の際、もう片方の試験に合格しているかどうかは問いません。)
- キャリアコンサルタント学科試験又は実技試験においてどちらか片方の合格者は、合格している試験の免除を受けることができる
- 技能検定1級又は2級において、学科試験又は実技試験のどちらかの合格者は合格している試験の免除を受けることができる
- 平成 28 年3月までに、キャリアコンサルタント試験と同等以上のものであって厚生労働大臣が指定する試験(平成28年3月まで実施されていたキャリア・コンサルタント能力評価試験)に片合格した方は、キャリアコンサルタント試験についても学科試験、実技試験のうち対応する試験の合格者とみなされ免除を受けることができる(経過措置*注4)
*注1:団体発行の養成講習(養成講座)修了証の写しをご提出ください。
*注2:キャリアコンサルティングによる支援対象者が、「労働者」(労働者、学卒就職希望者含)であること。相談の内容・目的が職業の選択、職業生活設計又は職業能力開発及び向上に関するものであること。キャリアコンサルティングが一対一で行われるもの(少数グループワーク含む)。
*注3・4:経過措置は2016(H28)年4月から5年間に限ります。
※詳細は「よくある質問」の「実務経験」を参照のこと。
試験形式
試験 区分 |
学科 | 実技 | |
---|---|---|---|
論述 | 面接 | ||
出題形式 | 四肢択一の マークシート |
記述式回答 (事例記録を読み、設問に解答する) |
ロールプレイ (受験者がキャリアコンサルタント役となり、キャリアコンサルティングを行う) ロールプレイは実際のキャリアコンサルティング場面を想定して、 面談開始から最初の15分という設定で行います。 ロールプレイでは、キャリアコンサルタントとして相談者を尊重する態度や 姿勢(身だしなみを含む)で、相談者との関係を築き、問題を捉え、面談を通じて 相談者が自分に気づき、成長するような応答、プロセスを心がけてください。 口頭試問 (自らのキャリアコンサルティングについて試験官からの質問に答える) |
問 題 数 | 50問 | 1ケース | 1ケース |
試験時間 | 100分 | 50分 | 20分 (ロールプレイ15分、口頭試問5分) |
合格基準 | 100点満点 (2点×50問)で 70点以上の得点 |
150点満点で90点以上の得点 *但し、論述は配点の40%以上の得点、かつ面接は評価区分「態度」「展開」「自己評価」ごとに満点の40%以上の得点が必要 |
|
受験手数料 | 8,900円 | 29,900円 |
法令基準日
2019年度試験の問題の解答にあたっては、2019年4月1日の時点ですでに施行 (法令の効力発生)されている法令等に基づくものとします。なお、試験範囲に含まれる時事的問題など、キャリアコンサルティングに関連するものとして知っておくべき知識・情報については、基準日にかかわらず出題される可能性がありますのでご留意ください。
試験日程
試験日程と、実施地区は以下の通りです。
2019年度【詳細を見る】/【詳細を閉じる】
第 13 回 |
受験案内配布期間 | 2019年8月13日(火)~2019年9月4日(水) | |
---|---|---|---|
受験申請受付期間 | 2019年8月20日(火)~2019年9月4日(水) | ※郵送の場合は、申請期間内消印有効 | |
受 験 票 発 送 | 2019年10月10日(木) 再発行受付:10月16日(水)~ | ||
学 科 試 験 | 2019年11月3日(日)10:10集合 | 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄 | |
実技(論述)試験 | 2019年11月3日(日)14:10集合 | ||
実技(面接)試験 | 2019年11月9日(土)・10日(日) | ||
2019年11月16日(土) | 神奈川(横浜)・埼玉(大宮)・兵庫(神戸)のみ*2) | ||
合 格 発 表 | 2019年12月13日(金) ※Web上では午前10時から | ||
試 験 会 場 | 試験会場一覧はこちら |
第 14 回 |
受験案内配布期間 | 2019年12月10日(火)~2020年1月6日(月) | |
---|---|---|---|
受験申請受付期間 | 2019年12月17日(火)~2020年1月6日(月) | ※郵送の場合は、申請期間内消印有効 | |
受 験 票 発 送 | 2020年2月13日(木) 再発行受付:2月19日(水)~ | ||
学 科 試 験 | 2020年3月8日(日)10:10集合 | 札幌・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄 | |
実技(論述)試験 | 2020年3月8日(日)14:10集合 | ||
実技(面接)試験 | 2020年3月21日(土)・22日(日) | ||
2020年3月15日(日) | 神奈川(横浜)・埼玉(大宮)・兵庫(神戸)のみ*2) | ||
合 格 発 表 | 2020年4月17日(金) ※Web上では午前10時から | ||
試 験 会 場 | ※決定次第、掲載します。 |
*1)埼玉・神奈川・兵庫地区は定員があります。これらのうちいずれかを選択しても、定員を超えた場合は、埼玉・神奈川地区希望者は東京地区に、
兵庫地区希望者は大阪地区に割り当てられます。予めご承知おきください。
*2)試験実施地区は変更になることがあります。申請の前に必ず最新情報を確認してください。
2020年度【詳細を見る】/【詳細を閉じる】
第 15 回 |
受験案内配布期間 | 2020年4月6日(月)~2020年4月27日(月) | |
---|---|---|---|
受験申請受付期間 | 2020年4月13日(月)~2020年4月27日(月) | ※郵送の場合は、申請期間内消印有効 | |
受 験 票 発 送 | 2020年6月4日(木) 再発行受付:6月10日(水)~ | ||
学 科 試 験 | 2020年6月28日(日)10:10集合 | 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄 | |
実技(論述)試験 | 2020年6月28日(日)14:10集合 | ||
実技(面接)試験 | 2020年7月4日(土)・5日(日) | 東京・名古屋・大阪・福岡 | |
2020年7月18日(土) | 札幌・仙台・大宮・横浜・神戸・広島・沖縄 | ||
合 格 発 表 | 2020年8月12日(水) ※Web上では午前10時から | ||
試 験 会 場 | ※決定次第、掲載します。 |
第 16 回 |
受験案内配布期間 | 2020年8月11日(火)~2020年8月31日(月) | |
---|---|---|---|
受験申請受付期間 | 2020年8月17日(月)~2020年8月31日(月) | ※郵送の場合は、申請期間内消印有効 | |
受 験 票 発 送 | 2020年10月8日(木) 再発行受付:10月14日(水)~ | ||
学 科 試 験 | 2020年11月1日(日)10:10集合 | 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄 | |
実技(論述)試験 | 2020年11月1日(日)14:10集合 | ||
実技(面接)試験 | 2020年11月14日(土)・15日(日) | 東京・名古屋・大阪・福岡 | |
2020年11月8日(日) | 札幌・仙台・大宮・横浜・神戸・広島・沖縄 ※大宮・横浜・神戸は受験案内配布時に確定します。 |
||
合 格 発 表 | 2020年12月15日(火) ※Web上では午前10時から | ||
試 験 会 場 | ※決定次第、掲載します。 |
第 17 回 |
受験案内配布期間 | 2020年12月11日(金)~2021年1月7日(木) | |
---|---|---|---|
受験申請受付期間 | 2020年12月18日(金)~2021年1月7日(木) | ※郵送の場合は、申請期間内消印有効 | |
受 験 票 発 送 | 2021年2月12日(金) 再発行受付:2月18日(木)~ | ||
学 科 試 験 | 2021年3月7日(日)10:10集合 | 札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄 | |
実技(論述)試験 | 2021年3月7日(日)14:10集合 | ||
実技(面接)試験 | 2021年3月13日(土)・14日(日) | 東京・名古屋・大阪・福岡 | |
2021年3月20日(土) | 札幌・仙台・大宮・横浜・神戸・広島・沖縄 ※大宮・横浜・神戸は受験案内配布時に確定します。 |
||
合 格 発 表 | 2021年4月16日(金) ※Web上では午前10時から | ||
試 験 会 場 | ※決定次第、掲載します。 |